こんばんは。
非体育会・非帰国子女かつ1留MARCH卒ながら総合商社に潜り込んだYorkです。
最近、就活生から以下のような質問を受けることがあります。
総合商社から内定をもらうのは、体育会が多い印象ですが、他にはどういった学生が多いですか?
総合商社の内定者の属性を問う質問です。
代により比率は異なりますが、下記4つに大別できるのかと思います。
・体育会枠
・グローバル枠
・コミュ力おばけ枠
・その他枠
複数属性を持つハイスペックな学生もいますが、大分類すると上記の通りです。
では、一つずつ説明していきましょう!
体育会枠
いわずもがな、大学の体育会に属している学生です。これは全属性の中でも比率が最も大きいです。とある総合商社のとある代は、40%が体育会所属と聞きました。
どの部活に所属しているかと言うと、野外のチームスポーツが大半です。
具体的にはラグビー・アメフト・ラクロス・野球・サッカー・ボートなど。
商社の仕事はチームで進めることが多いので、4年間結果を出すためにチームでガチンコで取り組んできた経験は良いアピール材料となるわけです。
また、伝統的に上記体育会出身者が多いため、毎年同大学の同部活から内定が出ているという事情もあります。大学毎のパイプラインがあるのです。
逆に室内もしくは個人プレイのスポーツは多くありません。バレーボール・バスケ・陸上競技など。もちろん、体育会というだけで、他の学生よりも内定率は高いです。
グローバル枠
語学が堪能かつ海外での生活経験がある学生です。
大学時代に1年間留学していた、英語サークル(学生団体)でディスカッションスキルを磨いた、などのレベルではなく、学生時代の多くを海外の学校で過ごし、ネイティブレベルの言語はもちろん現地の文化・習慣も心得ているといてレベルです。いわゆる帰国子女ですね。
国でいうと、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・中国が多い印象です。
帰国子女×体育会という人もかなりいます。
コミュ力おばけ枠
これは具体的に文章で説明することが難しいですが、なんとなく「この人、まじでコミュニケーションおばけだ!!」と感じる人が100人に1人くらいいるかと思います。
ただの例ですが、特にギャグを話しているわけではないのに、面白く聞こえる話術が自然体ででき、いつも人を惹きつけている人。そのような人はノンバーバルコミュニケーションさえも高い水準にあります。
とにかく、話すのがうまいという次元に留まらないコミュ力おばけです。
早慶未満の内定者はこの枠が多いです。(残念ながら私は違いますが。。)
その他
こちらは大分類できるほどではないですが、一定数いる枠になります。
①高学歴枠
東大・京大・一橋大・東工大・海外有名大が該当します。これら高学歴層は、テニスサークル、飲食バイトなどごく一般的なガクチカで内定する学生がいます。
②ベンチャーインターン
ベンチャー企業にて長期ベースの学生インターンとして優れた成績を残す学生です。期間は1年間以上が多く、早慶に多い印象です。
③バックパッカー
30ヵ国行きました!などのバックパッカー層。もちろんただ行っただけでは、遊びと変わらないので、その中で核となる成し遂げたことをアピールすることが必要です。
バックパッカー層は、英語・スペイン語・中国語などの使用人口が多い言語を困らない程度話すことができます。
また、様々な環境を目で見て肌で体験してきたので、会社側からしたらどこの国に駐在させても大丈夫と考えます。
④その他レア体験
ここで例えが出てこないほどのレアな体験です。
時代から考えると、AI・5Gなどテクノロジースキルを持っているのもウケが良いです。どの商社もデジタル領域に注力する方針であり、IT業界からの転職者を採用したりしているので、この分野のスキルがあるとかなり有利です。以下の記事をご参考までに!
属性なし学生が考える内定戦略
上記属性に属していない非高学歴学生はどうしたらよいでしょうか。
結論から言うと、上記属性を作れば良いのです。
なぜかというと、就活生の面接官自信が上記属性をもつ可能性が高いからです。属性には属性で当てた方が意思疎通がうまくいき、共感も得やすいです。
ではどの属性が良いでしょうか。
体育会です。
理由は、他の属性は一長一短では作れませんし、面接官自信が体育会属性である可能性が最も高いからです。
一応、他の属性を説明しますと、グローバル枠は家庭環境で決まります。コミュ力もある意味先天的です。バックパッカーやインターンも時間がかかります。その他レア体験はこれはチャンスがありますが、普通の学生はなかなか得られません。
体育会に所属しなくても大丈夫です。体育会要素は作れます。サークルや学生団体の延長でも良いのです。
では、なぜ体育会属性が強いのかというと、以下の記事にまとめました。
まとめ
大きく分類すると下記です。
体育会枠
多数派ですね。同期の3割はこれです。特に、アメラグ・ラクロスが多め。
グローバル枠
親の仕事の関係で、義務教育を海外で過ごしたため、英語ペラペラ・文化も熟知している層です。
コミュ力おばけ枠
ごくごくたまにいるMARCH未満の方はこれに該当するケースがあります。
以上、総合商社の内定者の属性についてでした!
York